ダンボールなどの紙類が山積みになっていて、猫の親子がすきまから出入りしていたこの場所
お母さん猫のTNRと、5匹の子猫の保護が目標
子猫は、
黒、黒、三毛、キジトラ、キジ白の5匹で
黒、黒、三毛はこちらで保護 (しじみ、うに、さんご)
キジトラの子猫は別の方が保護してくれて
キジトラくんは、すでに里親さんのもとで暮らしはじめていて
「カイくん」という名前を付けてもらい
新しいお家にすぐになじんで
とても元気にしているとのこと♡♡
残っているキジ白の子猫の姿が確認できなくなってしまったまま
(これまでの報告)
その後、
もう1匹サビ柄の子猫がいると、現場を見守っていてくれているカイくんの保護主さんが教えてくれた
子猫は6匹だった
チビタちゃんたちは、日があたる時間やご飯をもらうときなど、ここに出てきていたようだったけど
9/3(水)に、山積みになっていた紙類が全て片付いて何もなくなったので
ここには出てこなくなった
チビタちゃんが、子猫を連れてご飯を食べに来てくれるのを待つが、
またここを休憩場所にしてくれるように、管理している方にお願いして、キャリーなどを置かせてもらっている
しばらくして、また姿を見せるようになって、キャリーのあたりに猫たちがいると、カイくんの保護主さんが教えてくれた。
ただ、子猫はサビちゃんだけのようだと…
私も、サビちゃんは確認できたけど、
キジ白の子猫は、いない…
サビちゃんが、チビタちゃんにくっついて歩くようになったので、
また捕獲にチャレンジしている
しかし、サビちゃんは大きくなったし、警戒心が強い
チビタちゃんも、子猫が一緒なので警戒している
チビタちゃん、
キレイに撮れたー♡♡
サビちゃんも撮れた! (後ろにチビタちゃん)
きゃーわいー♡♡
なーーんて、
言ってるばあいじゃなーーい!
保護器に入ってくれませーーん
前回は探してもいなくて、空振りだったし
今回は、保護器を仕掛けた場所じゃないところにいて、ひなたぼっこしてて動かない
保護器の方に誘導してみようとやってみたけどダメで、チビタちゃんたちがいる方に保護器を持ってきて置いてみたら、
いなくなっちゃったーーーo(≧д ≦o)・。=3
そろそろ、サビちゃんは独り立ちするようになる
お母さんから離れてしまう前に保護しなければ!=3=3