周りを建物に囲まれた敷地の隅で、そこに猫がいることを知っている通行人や、近くで仕事をしている人からご飯をもらっていた猫達
10月か11月になると敷地を囲んでいるビルの一つが取り壊しになるという事で、取り壊しの工事が始まってしまうと餌やりの方々は敷地に入れなくなり猫達はご飯をもらえなくなる
どちらにしろ、TNRでここに戻してしても、今、ご飯をあげている人達がこれからもずっと猫達にご飯をあげてお世話をしてくれる訳ではないだろう
ここに住んでるんじゃない、、

仕事で来るから、近くを通るから、今はご飯をあげてくれる


ただ、「戻せない」と思っても、蓋を開けてみれば総勢20匹もの猫達、保護する場所も、かかる医療費も大変な問題だった


ビルに囲まれた場所で
8/28(日)の第一回の捕獲から助っ人に来てくれたゴンママさん、
「捕獲手伝うだけなら気が楽~」なんて言っていたのに
外で暮らすしかない猫をかわいそうに思うのは、誰の現場の猫でも同じ
捕獲どころか、搬送も引き受けてくれて、預かり、保護、ご支援の呼び掛けまでしてくださり…
本当に、なんてお礼を言ったらいいのか
さらに餌やりさんの説得まで、、
ありがとうございます
前回の報告以降、現場にはまだ、三毛猫がもう1匹居るのを依頼者さんが確認

さらに、依頼者の方々とは別の餌やりさんとも接触することが出来て、案内されたのは現場から数十メートルのビルとビルの間
現場から移動してきたという猫と、その子が産んだ子達

移動してきた猫が出産して3匹の子猫が生まれ、2匹は死んでしまい1匹だけ育った
ママはまた出産、子供も成長して妊娠、出産
今は4匹の猫達がビルとビルの間で暮らしていた


白黒一家
ビルをに出入りする人達は、猫を嫌いな人もいるから、
餌やりさんは、「見付からないように、こっそりご飯をあげてるんです」と
1匹でも、ご自分で保護していただけませんか?とお願いすると
もう2匹だか3匹だか保護しているから、これ以上は無理だと
費用ってどのくらい掛かるんですか?と聞かれたので、
4匹みんな保護出来たとして、5万円くらいは掛かるかもしれませんと答えると、一気に表情が曇った
うわぁ~…(´-`;)
この子達の捕獲の日の朝、ゴンママさんから電話が、、、
「近藤さ~ん、今ビルの餌やりさんから電話きた」
「ええ?」
餌やりさんでも避妊や去勢を考えてくれる人もいるけど、多くの餌やりさんは猫にご飯をあげることが大事、そこに居る猫にとにかくご飯をあげる、それしかなくて、それ以外のことはあまり考えていない
猫達にあげるご飯代が月に1万円も掛かるって言ってた
ビルの餌やりさん達は、私が猫達を捕獲して、その後本当に保護してくれるのか、私の言うことが信じられなったみたい
5万も掛かるって言われて、そんなすぐに信用できるはずないか(^^;)
心配そうな顔してたもんな~
周りの人に色々聞いてみたのかも、そして、誰かに教えてもらった
野良猫の事ならこの人に相談してみたらいいんじゃないかと
招き猫は 福を呼ぶ(活動報告 その1 (7月))
ゴンママさんは素早く対応してくれて、出勤前の忙しい時間に、センターの職員さんと現場に駆け付けてくれて、
早朝から現場に来ていた猫おばを盗撮しつつ( ̄∇ ̄)センターの職員さんと、餌やりりさんへの指導をしてくれた
白黒一家、この日の捕獲は2匹

病院搬送後は猫おば宅へ
猫おば便り(怒涛の2か月目)

依頼者さんが確認したこちらの三毛ちゃんは、にゃんこ組リーダーが捕獲に行ってくれて、無事捕獲成功

避妊手術後、猫おばが保護
これで終わりかと思ったら、
もう1匹、黒白の子が居ると、、

最後の子、ほぼクロくん(猫おば撮影)
この撮影の後、猫おばが捕獲して病院搬送
ほぼクロくんは依頼者さんがお迎えと会計をして、そのまま預かってくれている

現場は工事が始まるのか、立ち入りが出来なくなったという話で、
捕獲が間に合って良かった
ビルとビルの間の白黒一家は残り2匹のうち、9/30(金)にもう1匹
残り2匹居たはずなのに、前の日までは2匹居たのに、30(金)猫おばが捕獲に行くと、餌やりさんから今朝は1匹しか姿がないと(>_<)
夜にその1匹を猫おばが捕獲してくれて、残りは1匹
姿は見えないけれど、餌やりさんが置いたご飯は夜のうちに減っている
次回、明日8(土)の夜に仕掛けてみる
☆ご支援ありがとうございます!!☆
この度の現場は、保護頭数が多く、依頼者の女の子2人だけでは、医療費の負担がかなりのものでした
ご支援くださいました皆様、ありがとうございます
5円を付けていただいたご支援金につきましては、この現場の医療費に清算をさせていただきます
9月末まで(女の子2人の依頼の現場のにゃんこ組立て替え分)
8/28~29
白黒♀ ¥20,736
三毛 ¥20,736
三毛 ¥20,736
三毛 ¥20,736
白黒♂ ¥16,416
子猫風邪治療¥11,400
9/2
子猫4匹引き取り料
¥57,456
9/17
三毛 ¥18,014
合計
¥186,230
-30,000 (現場近くの居酒屋さんよりご寄附)
-102,040 (にゃんこ組経由でのご寄附)*9月末現在
依頼者さんへは9/24までで、いったん報告をし、すでに一部お支払いをいただいています
ビルとビルの間の白黒一家の初期医療費は、女子2名の依頼分には含みません
ゴンママさんとセンターの職員さんのお陰で、この子達にご飯をあげていた餌やりさん2人が1万円ずつはご負担してくださるということで了解をいただいています
通帳への送金や、アマゾン欲しいものリストでの購入してくださる皆様
いつも、私達の活動を応援してくださり、ありがとうございます
にゃんこ組ご支援のお願い
地域猫活動のための費用と保護している猫達の医療費のご支援をお願いいたします
投稿記事一覧
里親様募集中
にゃんこリスト1
にゃんこリスト2