先月4月22日の里親会には、またまたたくさんの方々がいらして下さいました
フードや砂などもたくさん☆
ありがとうございます
「あの、メルちゃんは、、」と
里親会の告知等、にゃんこ組ブログを猫おばが更新してくれてて、ブログを見てメルに会いに来て下さったお母さんとお姉ちゃん
「Σ(゜□゜)メルっ!!」
メルも参加と報告してたのに、準備が間に合わなくて毎月連れて来ていたメルをお留守番させてしまった私…( ̄0 ̄;)ナンテコッタ
「あ~あ、ぼくに会いに来てくれたんだ」
「せっかく、ぼくが、脚光を浴びるはずったのに、留守番…」
「つぎ、こそは…zzz…」
ええ次こそは参加しますので、
どうぞまたメルに会いに来てください☆
ブログを見て下さっていてバニラちゃんをと希望してくださった方、
引っ越し置き去りの茶トラ一家に、
47匹にゃんこのししまるに、、
お申し込みくださった皆様ありがとうございます!
また、前回の更新の後、ママと子猫達に早速フードのご支援をいただきました、ありがとうございます!!
ママにいっぱい食べてもらっています
離乳する気なしの4匹の子供達
もっち♂
ちっち♂
ぷっち♀
にっち♀
離乳食をご飯だと認識してないけど、お水は飲むしトイレをおぼえた
ぷっち♀とにっち♀は里親様が内定しました
ご希望ありがとうございます♥
実はママはお腹にケガをしていて、この子達が離乳しないと治療が出来ない
ごめんねママちゃん、もうちょっと頑張って
もっち♂、ちっち♂は次回の里親会に参加の予定です
里親会は今週末13(日)!
お世話になっております、にきどうぶつ病院様待合室にて
午後1時~3時半
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております!
時間ギリギリについてヒーヒー言いながらケージを組み立て準備しながらお待ちしております。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
そして春を感じる緊急の相談
仙台市中心部、お店の壁の中に子猫が居るみたい、
どうやって助け出せばいいだろう、
あ、天井裏だ
天井裏から聞こえる、と
相談から4日後、天井裏に仕掛けていた捕獲器に入ったのは三毛猫ちゃんだった
鳴き声は子猫のように聞こえたから、
この子はママか
病院で確認してもらうと、やっぱりガックリ、授乳中
吸われてたのは5か所、2か所はおっぱいが出てる
ママを天井裏に戻さないといけない
でもお店の方からは戻さないでくれと
天井裏に戻したらママはもう捕まらない、きっと子猫を連れてまた何処かに行ってしまう。猫や他にも動物がどこからか入り込めてしまうから危険だし助けられる子だけでも助けた方がいい
無事な子猫が居たら、鳴き声が聞こえれば助けられるから
そう言われて、考えて考えて、三毛ママちゃんはとても警戒心が強いようだから、たしかに、放したら何処かにいなくってしまうと思う
営業が終わって静かになった店内で職員さんが鳴き声を頼りに、コンセントプラグの差し込み部分を外して壁の裏から1匹と、天井裏から落っこちてしまったらしい
お顔汚れてるね~(^^;
次の日、天井裏で聞こえた鳴き声はおいでおいでと呼んだら近付いてきてくれたそうで、
それからは、その次の日も、鳴き声は聞こえないから、あとはもういない
2匹
たぶん最初は5匹育てていたと思う…
分からないこと、見てないことは、良い方向に考えることにする
きっと誰かが助けてくれたかもしれない
たとえば移動中に、ママが迎えに行けなくて、その子猫達を誰かが助けてくれたかもしれない
悲しいことは、考えないようにする
きみたちは元気に育ってけろん
検便でコクシジウムが出て、超まずいお薬を大騒ぎしながら飲んだわけだけども
しっかり落ちてくれたかしら…
またウンコ検査してみないとね
子供達はとても甘えっ子だけど、三毛ママは攻撃力が高くて超こえーです( ̄▽ ̄;)ガビーン
子猫の検便でコクシが出たということはママもだけども、薬は飲ませられない
犬用でプロコックスというお薬が出たのだそうで、先生にお願いして取り寄せしていただくことに
ご飯にまぜて食べてくれるといいな~
TNRの現場の報告もだけど、また今度☆
前回更新で抜歯の報告をしたガリガリちゃんは抜歯の後、期待通りお口の状態が改善してモリモリ食べています
それで今はガリガリちゃんじゃなくてポッチャリちゃんになってしまって
ご飯がなくなると、かすれた声でずっとずっと呼んでるのだそうで、ご飯が空にならないように妹が大盛りにあげていた
いや、ご飯とご飯の間はご飯が空になっていいんだけどもね、、
ずっと、食べたかったんだよね…
困った、ダイエット食にしないと…
地域猫活動のための費用と保護している猫達の医療費のご支援をお願いいたします!
ゆうちょ銀行
記号 18130
番号 29572441
猫里親さん募集 にゃんこ組
他金融機関からは、
ゆうちょ銀行
八一八支店(ハチイチハチ)
普通預金
口座番号 2957244
猫里親さん募集 にゃんこ組
子猫達の離乳食やシニア猫達の療法食、大勢の保護猫達が毎日食べている10kgの大袋や大好きなちゅーるなどリクエストしています