夏だー、暑い日が続いています
保護猫達はエアコンがあって涼しく過ごしてるけど、じりじり日が照っていると外の猫達はどこに隠れてるんだろうと、少しでも涼しくなる夕方が待ちどおしい
朝から暑かった先週土曜日、
外にケージに入れられている猫がいると電話で相談あり
「おととい初めて見て、どうしたらいいか、いろいろ調べて電話してたんです。昨日も見に行って、まだ生きてる、今朝はもう死んでるんじゃないかと思いましたが、生きてました、どうしたらいいでしょう」
え、え、ど、どういうこと…(´ロ`;)
なんで、外でケージに?
アニパルさんに、仙台市動物管理センターアニパル仙台に電話してください、って言ってから
あーー!!土曜日だ~!!って気が付く
話しを聞くうちに、指導うんぬんのレベルじゃないような気もしてくる
すぐにメンバーに連絡すると、猫おばも来られるって、
一人じゃ心細かったから助かった
なんだね、これは…
相談者さんからは5匹と聞いていたけど、
道路からは下の2匹が見えなかったみたいで、
来てみると、7匹
お家にはおじいちゃんとおばあちゃんがいて、お話しをさせてもらう
「おじいちゃん、これ、飼ってるの?」
「かなり暑いから、死んじゃうと思って、私達心配で、、」と
猫おばが話しをしてくれてる間に写真を撮る
どうしてこんな状態になったかという経緯を詳しくは聞かなかったけど、
飼ってることは飼ってる、だけど本当は困っている
だよねー、大事にしてたらこうはならないもんね…(・_・;)
待ってね、もうちょっとだから、と話しかけたら甘えてくる性格の良い長毛
貰ってくれるなら助かる、ということで、7匹の猫達を譲ってもらうことに話しがついて、
では、キャリーに移動
外だから逃げられたら取り返しがつかない
汗、、汗が流れる
暑い
臭い
トイレ、
雨が降って使えなくなった、かな、、(T0T)
逃げられないように、ケージを玄関に入れて移させてくれない?と言ってみたけど
首を縦には振ってくれず、、
汚いもんね
おじいちゃんが猫が好きでお世話してたそうだけど、、
もちろん悪い人達じゃないけど、、
5匹だと思ってたから、キャリーが足りなくて、
おじいちゃんのキャリーを借りたから返しに行かないと、
返しに行ったら、もうこういう飼い方はしないでと、もういっかい話しをしよう
7匹の猫達のうち、
グレーの毛色の子とシャムの子猫を、いつもお世話になっている動物病院さんで引き取っていただけました
グレーちゃんは一番下のケージにいた二匹のうちの一匹
院長夫人は、ごめんね、あまりお手伝い出来なくて、と言ってたけど
とんでもない、有難い
グレーちゃんとシャム子猫はもう安心
だって保護場所が動物病院だから、いつも世話になっている病院さんだし
里親さんが決まらなければ、ずっとお世話していくことになる、保護
簡単に引き受けられないのは当然
二匹の引き取り料金
ウィルス検査¥8,400(二頭分)
ワクチン¥10,000(二頭分)
検便駆虫代¥4,000(二頭分)
避妊手術¥12,500(グレーちゃんの分)
フロントライン¥9,450(7匹分病院で付けていただきました)
計¥44,350
税込み合計¥47,897
あと5匹は、にゃんこ組メンバーで分けて保護
シラミがいたのでフロントラインをつけてもらい、風邪症状のある子は治療
元気になって来たらワクチン、避妊去勢手術
長毛は丸刈りした方がよさそう
長毛くんは猫おばん家に行きました
この子達にも十分な医療をかけてあげたいです
医療費のご支援を、いつもお願いばかりなのですが、どうかお願い致します
ゆうちょ銀行
記号 18130
番号 29572441
猫里親さん募集 にゃんこ組
他金融機関からは、
ゆうちょ銀行
八一八支店
普通預金
口座番号 2957244
猫里親さん募集 にゃんこ組
子猫達の離乳食やシニア猫達の療法食、大勢の保護猫達が毎日食べている10kgの大袋や大好きなちゅーるなどリクエストしています(7/12更新)